日本美容電気脱毛協会 JBEA
認定美容電気脱毛エステティシャン養成講習
JBEA認定 美容電気脱毛エステティシャン養成講習は、その中でも美容電気脱毛に特化した技術者『美容電気脱毛技術者』を養成するためのプログラム(養成講習)です。
美容電気脱毛を一から学びたいという初学者の方も受講いただけます。
『カウンセリングを含めた美容電気脱毛施術をできること』を目標とした、カリキュラム内容となっています。
※2020/12/22現在、準備中です。
2021/2月より、美容電気脱毛技術者養成カリキュラム はスタート予定となります。
美容電気脱毛技術者 養成カリキュラム
JBEA 認定美容電気脱毛講師によるカリキュラム指導となります。
脱毛専門科目(専門技術・専門知識)100時間カリキュラム修了後、『美容電気脱毛技術者資格』の筆記試験・実技試験に合格し、登録手続き後に取得となります。
■未経験者・通学もしくは通信教育 ※通信教育は実技のみスクーリング
科目 | 内容 | |
美容脱毛学 10時間 | 皮膚科学 | 皮膚とは、皮膚の構造 |
皮膚の生理作用 | ||
解剖生理学 | 基礎知識 | |
美容脱毛学 | 美容脱毛学概論 | |
毛について/毛の構造/毛周期 | ||
毛の成長因子と美容脱毛/内分泌と多毛症 | ||
知っておくべき疾患 | ||
衛生・ 消毒/衛生管理 | 美容電気脱毛における衛生管理・消毒方法 | |
美容脱毛 カウンセリング | 情報の確認(禁忌事項、その他)、 脱毛施術計画説明と同意、 関連法規(個人情報保護法・特定商取引法・他)、接客 | |
その他 | 確認テスト(30問) | |
美容電気脱毛 実技理論 40時間 | 電気・機器学 | 脱毛機器の種類と特徴 |
美容電気脱毛 実技理論 | 美容電気脱毛の原理と特性 | |
美容電気脱毛の実技と基礎 | ||
プローブについて(使用備品の説明) | ||
脱毛器(各脱毛法)操作手順 | ||
美容電気脱毛実技テクニック | ||
美容電気脱毛の有効性と安全性 | ||
美容電気脱毛後の皮膚反応アフターケア | ||
実務概論 | ロールプレイング/接客対応/倫理/ 業務運営/事前確認と脱毛シート | |
その他 | 確認テスト(30問) |
実技50時間 | 美容電気脱毛 実技 | 脱毛器操作/脱毛施術手順/消毒・衛生管理 ・アフターケア(冷却他) ポジショニング・各部位別脱毛施術注意点 毛質・毛周期の見極め プローブ選択基準/プローブ持ち方・動かし方 ・プローブ挿入(方向・角度・深度) ツイージング 脱毛施術(下腿・前腕・腋窩・ビキニライン ・ヒゲ・指・甲・顔) 美容電気脱毛エステティシャン実技試験基準 /チェック、Q&A |
※各科目別+理論別に確認テストを行います(合否ラインあり)
習得不足の状況がある場合には、補修レポートの提出等あり
JBEA認定 美容電気脱毛技術者講習
■未経験者向け (通学・通信教育)
未経験者向け授業は、通学もしくは通信教育を選択、ご相談の上スケジュールを決定します。(履修期限は1年間)
授業内容 | 時間 | 金額 | 別料金 |
未経験者向け (通学) | 脱毛カリキュラム 100時間 | 300,000円 | 教材費・備品・消耗品費等 |
未経験者向け (通信教育) | 脱毛カリキュラム100時間 ・各科目別テスト&確認テスト ・スクーリング(実技):50時間 | 250,000円 | 教材費・備品・消耗品費等 |
カリキュラム受講時のご注意:
脱毛技術取得研修におけるモデルは、受講者様に手配いただきます。
ツィザー・拡大鏡は、受講者様ご本人が用意してください。
有資格者・経験者向けサポート
■有資格者・経験者向け (通学・出張)
授業内容 | 時間 | 金額 | 別料金 |
美容電気脱毛復職サポート | 2時間 実技・理論 | 20,000円 | 講師派遣出張費 (必要な場合) |
認定試験受験対策講座
■美容電気脱毛エステティシャン 認定試験受験対策
授業内容 | 時間 | 金額 | 別料金 |
美容電気脱毛エステティシャン 認定試験受験対策 | 2時間 | 20,000円 | 講師派遣出張費 (必要な場合) |
CPE資格取得者向け講座
■CPE認定電気脱毛士資格取得者向け
CPE(Certified Proffessional Electrologist)資格をすでにお持ちの方を対象にした、日本スキンエステティック協会(JSA)脱毛器の操作方法等の講座です。実際に脱毛器を使用して、操作を行います。
講座内容 | 時間 | 金額 | 別料金 |
CPE資格取得者対象 JSA脱毛器講座 | 2時間毎 | 20,000円 |
脱毛講習 お申込み・お問い合わせフォーム
下記のフォームより必要事項を入力のうえお申し込み・お問い合わせください。
※必ずPCより受信できるメールアドレスをご入力ください。
お申込内容を確認次第、24時間以内にメール、もしくはお電話にてご連絡させて頂きます。
お電話のお問い合わせは、講習お問い合わせ専用ダイヤル 050-5217-3719 までご連絡ください。
折り返し、090-4368-9696 からお電話させていただく場合がごさいます。
